
第4回となりました。
海街フェスは、海岸樹林帯の中ではなく
街へと場所を広げて開催しております。
そしてmo3storeは!
今までのビーチクリーンの活動と
放課後サーフィン・スケートクラブの活動報告を展示させて頂きます。
メインで撮って頂いている大島さんの写真より
選ばせて頂きました。
ハングファイブ平塚で、検索してみて下さい。
ハングファイブさん



長年やっているビーチクリーンも
やめることなく、続けてきただけの結果
色々と時間が経ってメンバーも入れ替わっていましたね。
でも多く参加してくれている方も勿論沢山います。
特に子供達の成長で、歳をとっていることに気付かされる笑
毎週日曜日に ボランティアで始めた放課後サーフィンクラブ・時にはスケートクラブへ
ちょうど四年前
2018年から始まった放課後サーフィンクラブ
モットーは
海に行くことをサーフとしよう!
写真を見てもらえたら、伝わってくると思います。
よかったら覗いてみてください。
お店に隣接しているギャラリースペース
Fresco gallery
平塚市松風町14-10-6
mo3store
13:00~17:30
5/24(火)は ギャラリースペースを別件で使っているので観ることができません。
ご注意下さい。
- ▲
- 2022-05-22
- ギャラリー FRESCO
- トラックバック : -

おはようございます。
GWの大型連休も終わり
いろんな方と遊ばせて頂きました。
絡んでくれた方々どうもありがとうございました。
連休もあけて
身体を休めるためにも
お店お休み頂きます。
5/9(月)定休日
5/10-5/13 火曜日から金曜日までお休み頂きます。
週末からは営業致しますので!
オープン5/14からとなります。
よろしくお願いします。
- ▲
- 2022-05-08
- 善玉効果
- トラックバック : -

明日は母の日です♪
自分の母親は、すでに他界しているのですが
仏壇にお花を添えて
奥様のお母様にお花をプレゼントさせて頂きました。
先日面白い話を聞いたのでお話したいと思います。
神社の中には神様がいて、お参りをすると思うのですが、(お願いしたりする方が多いかと思いますが)
では何が祀ってあるのかと
それは 鏡だそうです。
そう
願い事は、自分なのです。
なので叶うとか叶わないとかではなく
全ては自分自身なのだそうです。
そして 鳥居のある⛩ 神社までに道とは
参道と言います。
参道(産道)
生まれる道
自分自身が生まれ変わる道
心を入れて変えて、生まれ変わる道
産まれてきた道でもあります。
産道を誰しもが通ってきた。
そう母親から産まれてきた。
明日は母の日
感謝を伝えられる日ですね。
伝える人がいるのであれば
伝えてみてはいかがですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
サーフボードテストパイロット最終日
9時にお店から乗りたいボードをピックアップして
波もありそうです♪
海に行きましょう!
もしかしたらカツさんが早く来たら海で会えるし
間に合わなかったら、お昼には来ます
それまで午前中は、テストパイロットです♪
どうぞよろしくお願いします。
- ▲
- 2022-05-07
- 善玉効果
- トラックバック : -



GW始まってますね。
自分は
すっかり身体のメンテナンスに費やしてゆっくりと過ごしております。
試乗会も波が週末まで続きそうですね。
5/5(木)午後からイベントなので
それまでは、海入ってみようかなと考え中
週末は カツさんが来てくれそうなので
放課後サーフィンクラブと一緒にカツさんと海入れたら楽しそうですね。
中古ボードも色々と揃えてありますので
お時間ありましたら、チェックしてみてください。
ではよいGWを!
- ▲
- 2022-05-04
- サーフ
- トラックバック : -

GWですね。
ウェットスーツができてきたので
お客さんに連絡したら、連休明けでいいですって
どこか行くんですか?
って聞いてみたら
今日から、海外なんです♪
そうなんですね。
海外行かれている方も多そうです♪
自分は
滑れないので(ボディーケアしておきます)
体調を整えておこうと思います。
商品入荷のことをブログ記事にするのって
ちょー久々なんですけど!
そうです♪
この業界では、少しずつ話題になってきている
松風BOYZ達!
今のスケート業界って
オリンピックもエックスゲームも!
スケートが盛り上がっていることは間違いないのですが
コンペよりな雰囲気が漂っています。
でもスケートボードや横乗りには
コンペシーンと文化的な要素があると思っていて
コンペシーンはスケートボードが遊びではなく
スポーツ的な要素がかなりあると思うのですが
もっと遊んで、遊びながらにして進むべき方法も知っておいて欲しいというか?
例えば
長年会社勤務で歳が来た時に退職となります。
それまで会社の為にやってきたことは、社会から離れたら、今まで勤めた会社の内容というのは、ほぼ使えないわけで
自営業の方は、自分の腕にかかっているのとやめなきゃ退職はないですから
どちらがいいか?
という話ではなく
自分の身になることや自分たちが少しでも稼げる方法を持っていたら、勤めながらにしても進められるだろうし、どこかで得た知識や情報を自分達の活動に共有することもできるかもしれない。
松風BOYZのグッツ販売はこうした考えから
将来的に稼げることや活動資金を自分達でなんとかできるっていう訓練的な感じで考えています。
松風BOYZ達が、好きなことをとことん追求できる持続可能な現実を、好きなことを進めていくことに少しでも応援できたらいいなと思います。
松風BOYZのデザインは
(今回のデザインは琥太郎です♪もう中学1年生です)
BOYZルールは
小学校6年生になったら、リーダーとなる
リーダーは、自分のデザインを発表してアイテムにする。
物販も活動資金で必要な売り上げである。
1アイテムに付き¥1500ずつ貯金される。
あなたのお金が確実に彼ら彼女らの活動資金に変わる。
関わることで応援しているということになるのです♪
ビッグになったらヤバいっすね!
継続させてあげれる!
成長が楽しみです♪
- ▲
- 2022-04-29
- 入荷情報
- トラックバック : -

ご心配おかけしました。
思ったよりも早く動けるようになり
歩けるので、お店に立っております。
まだB面は無理ですが…
月曜日は、定休日ですが
お店におります♪
外も春の兆し
蟻たちの動きが活発になっております。
人もドンドン活発化するんでしょうね。
5/20~5/29まで
海街フェスの、街中バージョンをやります。
各店舗さんやギャラリーで、イベントです♪
隣接しているギャラリースペースでは!
海岸清掃の発表と、放課後サーフィンクラブ活動を展示いたします。
ぜひお楽しみに♪
みなさんもお身体お大事にしてください。
- ▲
- 2022-04-24
- 善玉効果
- トラックバック : -

青森ツアーのYoutubeが公開されました。
https://youtu.be/FTJoZHcF1T8
こちらもチェックお願いします。
おはようございます。
人生初のギックリ腰には、皆さんの経験談や実際に目の前で起きていた奥様の状況等、様々な回想シーンが蘇ってきております。
現状を報告すると
座りっぱなしは辛いです。
夜のB面もしばらくはいけませんが
自分には、お店という本業がございますので
なんとかお店もしくは、隣接している家の中にはいる状態ですね。
早めの自分のGWが始まっているというのでしょうか?
この状況ですからどこにも出かけられません。
家の中にいるかどうかということもご来店してもわからないかもしれないので
DMもしくは、メッセージもしくはメール
info@mo3store.com
Instagram @mo3store
などでお手数なのですが、ご来店時間がわかると前もって準備できると思います。
なんせ、動くのにすぐに出れないという状況でして
起きてから準備する時間かかる以外は 健康なのでご来店時間等がわかっていればお互い会えると思います。
なんてことも書いているのも、ブログにしか書いていないので、インスタやFBしか観ていない方には情報が出ておりません。
いつもブログを読んでくださる方からは、ご心配をおかけしてしまっております。
皆様から温かい応援メッセージを頂いている次第ではありますが、ご予約という形になっておりますが何卒よろしくお願いします。
身体のメンテナンスを考えるいい時間になると思います。
まー色々と動いていたし、50手前ですからね。
焦って人生を歩んでもいいことなさそうかなと
気張らずにいこうかなと思います。
ちょうどバイクもメンテナンスに入っているので
自分もメンテナンス入りますw
この場所(お店の建物の中)にいます。
ご連絡くださいませ
(おしゃべりはできます)
ワックス一つでも用事があったら呼んでくださいね。
こんなにいることないんじゃないかな
たまにはいろってことですね。
明日の海岸清掃9時からは、顔出しますのでよろしくお願いします。
4/24(日)
集合時間:9時
集合場所:扇の松海岸
持ち物:軍手・トング(袋はこちらで用意します)
先月は4/24の海岸清掃には、出れないと言っていたんですが、別の用事に出れなくなりましたと欠席させて頂きました。(初の消防団員の集まりだったのですが)
- ▲
- 2022-04-23
- 善玉効果
- トラックバック : -

4/21(木)
昨夜のB面作業の始まる前に
ほんの少し荷物を持っただけなんですが
やっちまいました。
まさかの
ギックリ腰
ヨーロッパでは、魔女の一撃というらしいです。
流石に疲れてたのかな
やはり
歳と疲労には敵いませんね。
今日はゆっくりします。
明日はどうなるかな
魔女には、ゆっくりしなさいと言われたのかもしれませんね。w
- ▲
- 2022-04-21
- おしらせ
- トラックバック : -



先日
日曜日なのに!
波の上がった湘南で
突然連絡がきた。
平塚どうですか?
m : 人だけはいません!
y:向かいます
よくある話ですがなかなかこない
でも来たらいいなーと
来て少し海入ったらお店開けようと思っていたんですが、まさかの撮影モードへ
久しぶりのスティールでの撮影セッション
まさかこのタイミングで
こちらの都合ではありませんでしたが
タイミングがきているので
コレは逃すわけにはいけないなと
以前からセッションしたかった
330フォトグラフィーと
Gentem rider の1人
Arata 氏
大山から来た井上氏
林業のさとるくん
洋ちゃんと
まー濃いいいセッションになりました。
波は多少良くないにしても、無人のブレイクには
皆さんの湘南の日曜日とは思えない空間
こんなチャンスはなかなかないと
チャンスは逃せなかった。
お客さんは待たせてしまい
次回に持ち越してしまったけど🙇
自分の目標である スティールを残すというミッションは、まだまだ続きそうです。
変顔選手権あったら、この顔でエントリーしたいと思ってます。w
今週金曜日は、Xゲームの観戦に行きます。
金曜日だけお店お休みします。
それ以外は平塚にいますのでよろしくお願いします。
試乗会の準備がなかなか出来ず!
バタバタですが、段取りしてみたいと思います。
引き続きよろしくお願いします。
日曜日にご来店頂いてくれた方々
すみませんでした。
今週はいますので引き続きよろしくお願いします。
- ▲
- 2022-04-19
- 善玉効果
- トラックバック : -

Photo kai hamase




ロングボードチャンピオンの、カイとは
今シーズンよく山に行きましたね。
流石に4月は滑れないですよね?
というので
まだ滑れるところあるよ~
というと
行っちゃおうか?
みたいな軽い感じでスケジュールを合わせてみたら、そこは青森でした。
彼のスケジュールがパンパンで、出発寸前までプロロングボードのツアー初戦でした。
コンテスト出てから、すぐに山行っちゃうのヤバいよね!
って
そんな話から、始まった弾丸ツアー
自分は、日曜日に出発して月曜日の朝までに
ピックアップする青森空港へ
そのまま海へ向かう
無人のブレイクには、2人でどこで入るか?
どこも良さそうでね。
気温も18度くらいまで上がって
青森には珍しく、かなり暖かい日でした。
ウェットスーツのまま2ラウンドやって
すっかり夕方になってしまいました。
次に日は 山へ向かう為市内へと向かい
宿へ着いたら流石に寝ましたよ。
10時間近く寝たんですよね。
次の日は、八甲田山へ
お世話になる八甲田山ガイドクラブへ
ガイドの相馬さんも、Katsuさんの
ブギーの大ファンでしてサーフィン話にも盛り上がってね。
登る山にはロープウェイがあって
そこから、ハイクです。
休憩挟んで、2、3時間くらいのハイクでした。
強風の場所もありましたが、登った先は
青い森の大自然が広がる、素晴らしい景色
なんとも素晴らしかったです♪
オープンバーンから、ブナの森を越えるまで
約1時間くらい
清々しい森の空気と、大量の花粉w
自然のエネルギーは凄かったです♪
まだ滑れる可能性がこの行動へと
カイのスノーボードに対する追及する気持ちが
この行動へと繋がっています。
海も入れて
山も滑って
横乗りを通じて、自然の魅力を感じる
いい旅になったと思います。
YouTube チャンネル登録お願いします。
浜瀬 海で検索してみてくださいね。
https://youtube.com/watch?v=v_PJ93kcwsc&feature=share
- ▲
- 2022-04-14
- 旅
- トラックバック : -

4月2日は、18周年記念日とありがたいことにお祝いを頂き誠にありがとうございます。
3月の月末に怪我したのですが、1週間ののんびり生活で身体を休め復活しました。
2週間かなと思ったのですが
2週間も身体が休みたくなかったようで
1週間で痛みも消えてきたので、B面も明日から復活します。
B面の仕事ができないのに、食べ物の量を変えずに食べていたら、こんなに体重が増えるのかと
普段はどれだけ動いているんだと
感じながらもやはり身体が資本でした。
身体が動けば何とかなる!
動かしていないとダメな自分がいるようで
まるでカツオのような、動いていないとダメなようです。
ご心配をおかけしました。
もう大丈夫です。
また明日から昼夜の仕事ですが
自分的には充実の日々を過ごしている事に違いないので 心も身体も安心です。
平塚の地形もいいので、4月3週目は
サーフボード試乗会を開催しようと思います。
明日POPをつくりますよ。
よろしくお願いします。
- ▲
- 2022-04-04
- 善玉効果
- トラックバック : -




今度の土曜日ですが
周年イベントという訳ではないですが
お花見しながら、スケートとか
いかがでしょうか?
午前中ですが、ゆっくりやってます。
場所はコルクで
持ち物は持ち込みで!
スケートしてもいいし
お花見してもいいし
息子のキオトとの共同企画です♪
今日は下見で
花水川から、カナガーデン、鈴川、渋田川、相模川と平塚を半周しました。
身体休める時だから、子供や家族で過ごす時間が大切だと感じます。
一緒にどこか出かけたり、一緒に食事したり
家族がいてくれていい時間を過ごさせていただいて嬉しい限りです♪
今は身体休めつつ、やれることをバンバンやっていこうと思います。
食生活も、動きがないのに同じくらい食べてたら
体重増えてました。
食生活見直しです♪
色々と見渡せ、見直し
いい期間です♪
怪我をしたとSNSでアップしたら、心配してくれたり顔出してくれたりと
皆さんの愛情を感じます。
嬉しいですね。
いつもありがとうございます。
さーさー
ギャラリーの壁を完成させて
お店の模様替えして
映画祭の準備して
モグラも掃除したいので
準備ですね。
- ▲
- 2022-03-31
- 善玉効果
- トラックバック : -

そろそろ18周年ですね。
2004年4月2日にオープンして
18年です♪
楽しいこと考えたかったんですが
大きくは20年に考えようかなと
ですが
サーフボード試乗会は久しぶりにやりたいと思ってたのですが
実は、怪我してしまいまして
こないだの日曜日に、レフトの波でテイクオフ失敗
右足が外れてしまい、左足がボートの上に残っていたところに波が乗っかってきて
内側靭帯損傷でした。
全治2週間から4週間とのことです。
4月2日、3日に試乗会予定してたんですが
4月16日から4月20日までを予定しております。
みんなと海入りたいですからね。
なのでしばらくに間は、B面お休みをしているので
お店にいます♪
怪我でもしてないと
すぐにどっかしら行ってしまうので
たまにはお店にいなさいとということかなと
ここ機会に、やれなかったことをバンバンやっていこうと思います。
まずは
ギャラリーの漆喰を壁に塗ること。
10年経過して一回もメンテナンスしていなかったので作業入ります。
そして映画祭の準備も!
やることあるっていいことですね。
身体は動き鈍いけど、口は達者なので
なんでも聞いてください。
夜でもお店いれるのでもし夜ならお店来れるよ!
なんて方いたら、お店で待ってますので
連絡くださいませ
たまにはゆっくりしますわ~
- ▲
- 2022-03-30
- 善玉効果
- トラックバック : -

Photo fujimurasan

Photo yen film
いつもの月末海岸清掃
今年は月末に波があることが比較的多めですね。
平塚も特に扇が良かった週末は
タレントが勢揃い
でも山ほどの距離感は近くないので
ヒーロー達の滑りを近くで見ることはできないのですが
陸にいるカメラマン達は、いろんなサーファーが見れたのではないでしょうか?
やはり波が上がると盛り上がりますね。
途中一本
レフト波で、テイクオフに失敗
後ろ足が外れて、前足だけボードの残ってるところを波が覆いかぶさり内側靭帯が入ってしまいました。
これから病院です🏥
皆さんも身体に気をつけてくださいませ
今週も進みましょ
- ▲
- 2022-03-28
- サーフ
- トラックバック : -

密かに進めている18周年の感謝祭です。
日頃からお世話になっているお客様や
新規に方々にも
18年が経過して変わらずにご利用してくださいましてどうもありがとうございます。
まずは
ウェットスーツのオーダーフェアーです♪
18人限定
18%オフ
3/26(土)現在で 残り6名となりました。
18%かなり大きいです。
1着ではなく、数着オーダーいただきました。
多い方がお得ですもんね!
そしてスケートボードも
大体18%オフです♪
この機会に持っておこうとか?
パーツ買いしている方も少なくありません♪
どちらも、かなりお得で(内心ドキドキしています)
そして久々にサーフボード試乗会をしようかなと思っています。
メインは、katsu ボードです♪
波に合わせて数本持って行くので
ビーチで乗ってみてくださいませ
平塚ビーチパークか?
扇の方で考えています。
急いでPOP作りますね。
長く続けてさせて頂いて感謝しております。
いつもブログ読んで頂き
誠にありがとうございます。
- ▲
- 2022-03-26
- サーフ
- トラックバック : -


3連休の最終日に
お店の定休日だったので、子供達を連れて放課後サーフィンクラブのショートトリップへと出かけました。
ファングファイブさんが写真を残してくれるので
ライディングをチェックすると
ロングボードの時に 腕が上がっているなと
気になって
治したいなと
今日は平日でサイズも小さくロングに適しているのでコレはいいかなと
フォームを治すと
今度は身体に力が入っちゃって
バラバラになってしまう。
そこで気がついたんです♪
重さに振り回される感を力づくではなく
フローしながら柔らかくカバーする意識
スキー場のコブ斜面を柔らかく吸収する
決して反発しない
対抗しない
そこ逆で、合わせること。
気づきました。
長くやっていて気がつくことがありますね。
また明日からこの気づきにのっていきます。
発見って面白いですね!
- ▲
- 2022-03-24
- 善玉効果
- トラックバック : -

噂の噂
水陸両用のチューリップハットが、遂にでます。
テストを重ねて
改良し
信頼のmade in Japan
随分と出していなかったオリジナルのチューリップハットが、axxeclassicより発売されます♪
嬉しいですか?
そりゃ~嬉しいし
好きなことや楽しいことは
自信を持って続けていく
続けていく事に意義がある。
利益?
時間?
そんなの関係ない
何しろ続ける事!
応援してくれる人は必ずいるって事ですね。
どうもありがとうございます。
楽しみです♪
色々とある世の中ですが、好きなことを続けるんです。
3/12(土)3/13(日)は
家族旅行のためお店お休み致します。
🙏🙏🙏
- ▲
- 2022-03-11
- 入荷情報
- トラックバック : -

2005年からスタートしたグリーンラボをご存知だろうか?
楽しいスノーボードや持続可能な田舎暮らしを実践する為に、日本の木を使い、ライダー自らウッドコアを組み合わせ信頼できる国内の工場で日々乗り心地を試しながらスノーボードを作っている。
彼らは、持続可能なという動きをかれこれ、17年もやっているやり続けている。
内容と現実は食い違うことがあることもあるかもしれないない。
例えば、ウェットスーツのネオプレーンを天然ゴムにしてみるとか?
リサイクルの生地を使ってみるとか?
試みているが、着心地とエゴ感を感じざる得ないこともあったが、彼らが創るスノーボードは全く違う。(今のAxxeclassic のreblue はメッチャよくってこっちよりな感触ですが)
グリーンラボのスノーボードに乗っていると
伝わってくる感触。
ソールから感じる森や山のパワーは彼らの創る素材から喜びが伝わってくる。
さて性能や乗り心地はどうだろうか?
何本かあるグリーンラボのスノーボードの中で
サーフィンに近い感触は、このRootsmountain 157.5にあった。
ノーズのスイングは軽い
素材は、感触がよく
テールのキレもいい
簡単にいうとそんな感じである。
それはなぜいいのか?
ノーズのスイングは、ノーズからテールまで軽くコンベックスが入っている。
ノーズのスイングから、テールの切れ目に関しては、サイドカーブとテール幅に関係している。
第一印象は、サーフボードに乗っているようです♪
サーフボードに例えると
6,0前後のサイドフィンが付いているボード
トライのような
クアッドのような
ツインのような
スルスルと抜けていく感じは、コーンケーブが入っているような
チューニングでもっともっと信頼できるようなセッティングになりそうです♪
なぜこんな時期にこんな説明をするかというと?
生産される本数と販売する本数があまりにも少量だからです。
ある意味誰もが持てるのではなく、選ばれし方が乗るべきなのです。
ウッドコアもしっかりとした重圧感。
ナラの木/赤松/ヒノキ
粘りもあるけど、反発もある。
ノーズのスイングとカービングのキレは、ぜひとも乗ってほしいとオススメしたいからです。
自分も欲しくて入れた一本
でも自分はDIY 157を乗っていますが
本当はこっちが欲しいなーと
スノーボードとサーフィンがリンクする
丈夫なボードをお探しの方は
ぜひご相談ください。
Roots mountain 157.5
Free ride & freestyle
Directional taperd
Nose rocker
Nose: 298mm
Waist : 254mm
Tail : 295mm
Setback : 20mm
Carve 9 /8.7/8.4/8.1
Woodcore : Nara ×Akamatsu × Hinoki
Art by : Jiro Nakayama
Instagram @jironakayama
Made in Japan
Price : ¥109,000(税別)
です♪
グリーンラボセッションとかしたいですね。
春雪で企画しよっかな~
山も雪があるうちに楽しめたら広がるなーと
感じています。
今週末は、家族で野沢温泉へ
お店は、お休みします♪
オーダーも締切ありますが、家族優先で申し訳ないのですがご注文もご連絡お待ちしております。
- ▲
- 2022-03-09
- 善玉効果
- トラックバック : -