
第11回横乗日本映画祭
無事に閉演致しました。
今年はとてもスタートが遅く
一時はどうなるか?
開幕できるのか?
今までの自分と変えようと思ったこと
きっかけを先日の舞台挨拶で
國母 カズさんの登壇で再確認しました。
ブレない気持ちをストレートに感じました。
2012年に始まった 横乗日本映画祭
きっかけは、東日本大震災でした。
メディアは壊れて、わかっているような気持ちになってたけど、やっぱりコントロールされているんだなと感じた瞬間でした。
あの時の広告の嵐で
気付かされ。
今こそ自分のコネクションを最大限に活用して
考えたのが、横乗日本映画祭でした。
自分はイベント屋では無いのですが、純粋に
大画面で横乗りの映像を映し出し、色んな方に体験してもらって、それは横乗りをやっている人だけではなく、幅広い層にアピールしたかったんです。
映像に映し出された
真剣に向き合ってる姿は、とても美しいから
色んな人がいて
色んな表現がある
幅の広さ
懐のデカさ
優しさ
厳しさ
力強さ
うーん
言葉にできない
そのくらいの宇宙観を、体験して欲しくって
今回もすごい体験しました。
自分の生きている中では
今のところ最大限に風呂敷広げてると思います。
ご協力して頂いたスポンサーの方々
ポスターを貼ってくれた皆様
来れなくって来て欲しいと願う全国の皆様
子供達にためにチケットを用意してくれた
足長おじさん。
アンケートに照明にお手伝いをしてくれたみんな
イオンシネマ茅ヶ崎のスタッフの皆様
関わってくれた皆様
惜しくも会場には来れなかった皆様
あとはblog読んでくれた皆様
全身全霊を込めて
ありがとうございました。
また来年に向けて
ブレずに!
進みますね!
次の仕事は
テストパイロット
Katsu kawaminami surfboard の
新作をセッティング決めないと
海入ろっと
では
また現場でお会いしましょう♪
横乗り日本!ww

スポンサーサイト
- ▲
- 2023-11-05
- 横乗日本映画祭情報!
- トラックバック : -
コメントの投稿